What’s New

6月開催 オンライントレーニング

【6月19-20日】マイコン制御開発 基礎コース
【6月26-27日】Arm® Cortex®-R4/M3 ソフトウェアトレーニング

> 詳しくはこちら

サイトダイバー導入事例:株式会社奥村組様

奥村組が建設業ならではの要求を満たすデジタルツイン環境を構築。4Dモデルとカメラ映像を組み合わせて現場管理業務を効率化。

> 詳しくはこちら

人とくるまのテクノロジー展 2025 YOKOHAMA

RAMScope、microTRACER、TRQer、車載分野の受託開発実績の展示に加え、フラッシュ自動書き込み、光学設計シミュレータのデモンストレーションを実施。

> 詳しくはこちら

コラム:業界別 IOTシステムの活用例 第7回

オフィス街も住宅地も発電所に、近未来の電力インフラVPP

> 詳しくはこちら

RISC-V Day Tokyo 2025 Spring

・RAM値をリアルタイムに可視化・計測を行う「EVRICA」
・RV32/RV64 RISC-Vコア対応のJTAGデバッグツール「adviceXross」
参考出展しました。

> 詳しくはこちら

SDV EXPO

車載制御ソフトウェア計測システム新製品『光RAMモニタモジュール&プローブ』を展示、ブース内ではリアルタイム実機デモを行いました。
その他、HypervisorとGuestOS全体の分析、In-CarとOut-Car双方の開発実績、協創エコシステムで実現する次世代車載ソフトウェア開発などをご紹介しました。

> 詳しくはこちら

建設DX展 東京

映像と4Dをつなぐデジタルツインダッシュボード『サイトダイバー』を展示しました。

> 詳しくはこちら

建設技術フェア2024in中部

映像と4Dをつなぐデジタルツインダッシュボード『サイトダイバー』を中部エリアで初展示しました。

> 詳しくはこちら

製品・サービス

ニュース・お知らせ